2012年06月20日
ゴチになります。
こんにちは
MILLのまじめ?ブログ担当
<店長命名>Yです。
味覚とは、
[動物の五感の一つであり、食する物質に応じて認識される感覚である。生理学的には、甘味、酸味、塩味、苦味、うま味の5つが基本味に位置づけられる。]
とウィキペディアにあったが・・・・
幼き頃の舌の記憶、って大事なんだなぁ~~
と あのピンクのお方にお会いする度に、「手作りおみや」を頂く度にそーーー考えすぎて
しまうわたくしであります。
昨日は、チョコット
プリンと黒蜜パイを頂き・・・

なんと、本日も「手作りおみや」を頂きました!

「肉まん&チリビーンズ」
MILLの健康(ハーブ)&食(色)ご意見番長
であり
田舎者のワタクシからするとミッドタウンのような(笑)六本木ヒルズのような(笑)そんな存在のピンクのあのお方。
tres bienなねぇさま
、本日もゴチになります
グルメレポのような↓ コメントですが・・・

生地から手作りの肉まん。破竹の食感が◎でした。

お豆たっぷりのチリビーンズっっスパイシーなのにお上品!
肉まんとの相性も
でした。
そして、店長は・・・・何故か。

そばかと思って買ったラーメンとコラボ。
丸いモノをてっぺんにのせる癖が・・・
いつもMILLを沸かせて頂き、ありがとうございます!!


味覚とは、
[動物の五感の一つであり、食する物質に応じて認識される感覚である。生理学的には、甘味、酸味、塩味、苦味、うま味の5つが基本味に位置づけられる。]
とウィキペディアにあったが・・・・
幼き頃の舌の記憶、って大事なんだなぁ~~
と あのピンクのお方にお会いする度に、「手作りおみや」を頂く度にそーーー考えすぎて

昨日は、チョコット

なんと、本日も「手作りおみや」を頂きました!
「肉まん&チリビーンズ」
MILLの健康(ハーブ)&食(色)ご意見番長

田舎者のワタクシからするとミッドタウンのような(笑)六本木ヒルズのような(笑)そんな存在のピンクのあのお方。
tres bienなねぇさま

グルメレポのような↓ コメントですが・・・

生地から手作りの肉まん。破竹の食感が◎でした。
お豆たっぷりのチリビーンズっっスパイシーなのにお上品!
肉まんとの相性も

そして、店長は・・・・何故か。
そばかと思って買ったラーメンとコラボ。
丸いモノをてっぺんにのせる癖が・・・
いつもMILLを沸かせて頂き、ありがとうございます!!
Posted by mill at
15:22
│Comments(0)
2012年06月18日
MILL豊作の予感。
先日のGreenカーテンから約2週間近く...
なんだか今年は、豊作?!の予感がして心躍る♪MILL。
今日は、中間報告
とまでに選手をご紹介。






そして本日またまた収穫のーーーーー

子育てのような気持ちで
毎日、楽しんでおります。
やっぱり
手作りって、素晴らしいーーーーー。
なんだか今年は、豊作?!の予感がして心躍る♪MILL。
今日は、中間報告

そして本日またまた収穫のーーーーー
子育てのような気持ちで

やっぱり

Posted by mill at
11:00
│Comments(0)
2012年06月15日
Frameのオーダーにて
*** MILL のオリジナルの1つ ざっ“FRAME”
最近も度々・・・orderを頂き 嬉しい限りでございます。(^-^)
WOODの新作

細かい端材を組み合わせ凹凸感を出した・・・
リサイクルな1品
ダンボールの方は と 言いますとっ
以前、ピアノ型をorderして頂いた Tさんの
今度は お任せ お花のフレーム →
女の子仕様でしたので・・・チュウリップをイメージしました。
実際は、赤青黄♪ ・・・ならぬ 赤ピンク黄♪ を制作((+_+))
お子さんの写真


その他・・・

MILLにて 販売のモノもございますので・・・お色など ご希望がございましたら
スタッフまで (*^_^*)
Posted by mill at
16:29
│Comments(0)
2012年06月11日
ダンボールで荒馬?!
最近の小学校は、この時期に運動会を行うところも少なくない。
かけっこ・・・綱引き・・・大玉送り・・・リレーと、昔は一族総出で応援にいったものです
数十年も昔のことですが、やっぱり運動会でやったお遊戯・ダンスなんかは、今でも踊れる?!
気がしてしまいます
さて、某小学校より「運動会の遊戯ダンスに使う小物をダンボールで!」なんていう素敵な
ご依頼を頂き、4月の下旬から先生方の会議に参加をしサンプル作りを進めてきました。ダンボール素材は、軽くて丈夫!そこにオファーがかかりました!

「荒馬」
私は、今回初めて知ったのですが「東北地方にたくさんある「駒踊り」のひとつで、青森県今別町に伝わる「荒馬」を基に舞台化した踊り」だそうです。
そして、昨日運動会当日。紙なので
が心配でしたが・・・暑くなく
晴れて運動会日和♪
117頭の可愛らしい「荒馬」達が校庭で力強いおどりを見せてくれました
各クラス盾髪に色をつけて、
フラフープの胴体を大きく揺らし、とっても元気に踊っていました!

ダンボールで荒馬?!あると思います。
先生方、こちらも楽しく参加させて頂きました、ありがとうございます!

かけっこ・・・綱引き・・・大玉送り・・・リレーと、昔は一族総出で応援にいったものです

数十年も昔のことですが、やっぱり運動会でやったお遊戯・ダンスなんかは、今でも踊れる?!
気がしてしまいます

さて、某小学校より「運動会の遊戯ダンスに使う小物をダンボールで!」なんていう素敵な

「荒馬」
私は、今回初めて知ったのですが「東北地方にたくさんある「駒踊り」のひとつで、青森県今別町に伝わる「荒馬」を基に舞台化した踊り」だそうです。
そして、昨日運動会当日。紙なので


117頭の可愛らしい「荒馬」達が校庭で力強いおどりを見せてくれました

フラフープの胴体を大きく揺らし、とっても元気に踊っていました!
ダンボールで荒馬?!あると思います。
先生方、こちらも楽しく参加させて頂きました、ありがとうございます!

2012年06月06日
緑のカーテン②
2012年06月04日
リサイクルの意味を込める。
2012年06月01日
GREENのカーテン・・・どれにしてMILL?
倉庫の一角にあるMILLは・・・とても暑い
今年も、夏の
対策に向けて
“GREENのカーテン” どれにしようかっ 検討したが
スタッフ一同 収穫の事が気になって、決めきれず
結局、今年は いろいろ(笑)
その第1段 ・・・ 夕顔
→ 

スタッフのCちゃんに聞いたところ・・・ お味噌汁・かんぴょう等の料理法(笑) その他は?
沢山収穫出来たら
お世話になっている 風ゆら
イケ面店主:M様に
お届けしたいなぁ なんて 思う次第でございます。 ははっ
あと・・・ リサイクルWOOD medium planter に mini ダリアを (^-^)



今年も、夏の

“GREENのカーテン” どれにしようかっ 検討したが

スタッフ一同 収穫の事が気になって、決めきれず

その第1段 ・・・ 夕顔

スタッフのCちゃんに聞いたところ・・・ お味噌汁・かんぴょう等の料理法(笑) その他は?
沢山収穫出来たら


お届けしたいなぁ なんて 思う次第でございます。 ははっ

あと・・・ リサイクルWOOD medium planter に mini ダリアを (^-^)
Posted by mill at
10:55
│Comments(0)