QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

〒399-0033 長野県松本市笹賀6140-1 ℡0263・50・4161
[営業時間] AM 10:00~ [定休日] 不定休    MILLホームページ  ↓ ↓ ↓

2009年11月30日

冬のマストアイテム。

突然ですが、


わたしが冬を越すためには、かかせないものが3つあるのです。


1つめは、リップクリーム。


2つめは、ハンドクリーム。



そしてもう1つは、マスクだicon14




(そうそう、先日リップカバーを2個買いした とブログでも紹介しましたが、
 あのリップカバーほんんとに使えるんです。
 ハンドクリームをぬった直後でも手袋をしていても 気持ちよくキャップがとれるのです。
    ほんとお勧めですicon12


とくにマスクは、重要。



もちろん予防として外に出かける時にもかけますが、



わたしは、寝る時にかけるのです。
(もちろんガーゼマスク)



リップをたっぷり塗って、しっかりマスクをかけて布団に入るのです。



乾燥も防げるし、あったかいし。




何より あの息苦しさが たまらないのです。



何度も洗ってやわらかくなったのが すこぶる最高なのです。




今日 店からもって帰ったこの↓ 変身マスク(笑)












こっそり着けて寝て 家族を驚かせようとたくらんだわたしだが・・・




早くも子供に うばわれ。



夢、やぶれる。



クリスマス会とか忘年会とか 家族の中とか友達とか、


恋人、愛人との仲直りの手段として。



「えーっ」と思ってるそこのあなたっ


つけると意外と盛り上がるicon14  ホウレイ線くっきりのこのマスク。




ドンキーにもありそうだけど、MILLにもおいてあります。

















  ↑ つけると誰でも こんな感じになれます。  

Posted by mill at 21:42Comments(2)裏・MILL日記

2009年11月28日

フック好き

あらゆるモノに生まれ変わっていく流木や廃材・・・

”こんなのいいよね” ”あんなのいいよね”・・・といろんなモノの可能性をみんなで企画・提案・作成しているなか、私は倉庫内のジャンクウッドたち(流木や廃材)を眺めていると、なぜかフック作成意欲ばかりが湧いてきてしまうのですsenmonka
周囲からは”またか”的な目でみられています。・・・がしかし、まだまだあらゆる形のアイアンフックを使ってフックを作ってみたいとひそかに思う私なのですicon11

 

 

  

Posted by mill at 12:41Comments(0)MILL日記

2009年11月26日

ひと言

ひと言添える・・・
そのひと言がとても大事だったりする・・・

グリーティングカード・ポストカード・メッセージカード・ぽち袋・・・
さまざまな伝え方で伝えて下さいicon27icon06


  

Posted by mill at 17:01Comments(0)MILL日記

2009年11月24日

変身!

とある幼稚園の作品展・・・

強化ダンボールを、どこでもドアみたいな形 ・ 〇 ・ △の形にカットしてほしいとの依頼を受けお渡ししたところ、こんなかわいい作品に変身しました。

ドア→絵本の国へ行けるドア



〇・△→サンドイッチgourmet
  

Posted by mill at 14:18Comments(0)MILL日記

2009年11月23日

葉っぱ


寒い冬、あたたかい気持ちで過ごしたいhealth
ということで、マグやキャンドル、そして葉っぱを形どったお皿たちを集めてみましたvolunteer

お皿を愛用している店長いわく、冬の野菜には緑が少ないので、料理の彩りに最適!子どもたちの食欲も増進!だとか・・・

実は子どもたちだけでなく、店長自身も食欲増進しているのでは・・・と最近の店長を見て思う私なのでありましたicon11




  

Posted by mill at 11:00Comments(0)MILL日記

2009年11月20日

なにっ

 お待たせいたしました・・・ 風ゆら様 (^-^)

        強化ダンボールを使ったサイドテーブル
                        icon28
(宴会のときのちょっとした お運びお助け台に使いたいとのこと)

        ハギレを再利用して  忙しい中でも楽しく仕事ができるよう作ってみました。

              気に入って頂けますように・・・icon12 icon16  

Posted by mill at 16:59Comments(0)MILL工房

2009年11月19日

大仏(;_:)

    だっ・・・大仏   昨日入荷のシロモノ (>_<)

            これはいったい 何者なのか?icon14

            これは普通のストラップ(504円)
   なーんだっつ

             でもでも  握るほど悟りが開けるかも??
          
              わけないか・・・・・  それにしてもこの柔らかな感触((+_+)) 癒される

               

Posted by mill at 15:06Comments(0)MILL日記

2009年11月18日

便利!

 

  私の、ビックハンド。 


   これは、リップホルダー。

  
  リップクリームのキャップにつけると滑らずにキャップがとれるすぐれもの!


   2個買いした わたし・・・・・  

Posted by mill at 16:21Comments(0)MILL日記

2009年11月15日

クリスマスバージョン

10/23にもご紹介させていただいたミヤタさんが、
流木をこんなに可愛くすてきにして持ってきてくださいました。


ミヤタさんは、今度多肉植物を使ったクリスマスリース作りの講習会をするそうです。
そのリースは、なんと飾りを付け替えればお正月リースにもなるそうです。
  

Posted by mill at 17:21Comments(0)MILL日記

2009年11月14日

JUNK WOOD

お店の裏の倉庫内の一画では、流木や廃材などのリサイクルウッドたちが再生の時を待っています・・・



  

Posted by mill at 15:51Comments(0)MILL工房

2009年11月12日

ストーン(^-^)

おすすめアクセサリー


  グリーンストーンの紹介


古くからマリオの人々は、この「緑色や透明性、強さ」を尊重し、道具や武器そして装飾品として大切に扱ってきました。
 
 長く身につける程そのシェイプの持つ意味合いのパワーが増すといわれています。 

 私も願いを込めて、友人のバースデーにプレセントしました。icon27  

Posted by mill at 14:55Comments(0)MILL日記

2009年11月10日

キムチ。

  食べるものの話って とても盛り上がります。


 今日 夕飯何にしよう?  とか
               
    
  寒いので辛いのもが食べたくなる 今日この頃です。

    
   そして辛くてあったまるのは、キムチ。 鍋。



  そして キムチは、乳酸で お肌にもいいらしいです。


   今日は、突然の余談ですが。
   

  冷えは、乙女の敵  ということで   今日は、体の中から温まって


  と 心も温まって と一昨日入ってきた キャンドルを買って帰ります。

  

Posted by mill at 15:09Comments(0)裏・MILL日記

2009年11月08日

ロボ活躍!

昨日と今日、松本市やまびこドームでJA祭りが開催されました。

その会場に、MILLのダンボールロボット(ロボダン)たちとダンボールハウス(ウチダン)も参加させていただきましたicon16


  

Posted by mill at 15:54Comments(0)MILL日記

2009年11月06日

客注・・・その③


  先日、かわいいクロのフレンチブルを連れてきたお客様が


 ワンちゃん用のワードローブがほしいなぁ  と



  いうことで 作ってみました!



 りんご箱がちょうどよさそう ということで、 中に流木を渡してハンガーでかけれるようにしました。




 少しのアイデアから 無限に?! 広がるりんご箱。




 

      もう少し 細工してお渡しできればと 考えています。



           icon12      icon12      icon12        icon12


    → リサイクルウッドのウエルカムツリー health   


   ウィンドーの前に飾ってみました。          
  

Posted by mill at 13:34Comments(0)客注

2009年11月03日

サギョウ中

文化の日 
MILLではこんな作業(*^_^*)
以外にかわいくて人気のリンゴ箱のリサイクル・・・年内残りわずか((+_+))
なぜか違う場所まで 塗ってしまう 誰かさんface07
                     奥のほうでは オジサンたちが大変なJ-WDDDの作業中







   こんな地道な作業から 生まれるリサイクルWOODの什器は輸入ものではありませんがアジがあります(^-^)
  

Posted by mill at 14:47Comments(0)MILL工房

2009年11月03日

スノーマンとサンタと。

  クリスマス商品が少しですが、入ってきました。


  ブリキ、木製のオーナメントです。

 




































   どんな クリスマスにしようかなぁ とまだまだ考え中です。




  キリスト教でも外国人でもなく、ただの大日本人のですが、



 クリスマス ときくと毎年 なんだか 何かをしなければ!? と



ワクワクして 焦ってしまう わたしです。  



 ケンタッキーを予約しないとイヴに食べれない!!! とか。





 気が早いきもしますが。





 今日は、とっても寒いのでやけに そう思ったのかもしれませんね。



 
  さすがに、今日は こたつ 出動! です。



 




 
  






 

  

Posted by mill at 00:25Comments(0)MILL日記