QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

〒399-0033 長野県松本市笹賀6140-1 ℡0263・50・4161
[営業時間] AM 10:00~ [定休日] 不定休    MILLホームページ  ↓ ↓ ↓

2010年06月28日

SALE!SALE!SALE!

 いつもMILLを御愛顧いただきありがとうございます。

   7日より SALE を開催いたします。

 
      服飾、アクセサリー・・・    20%OFF


 




   *優待SALEを実施しております。詳しくは、DMをご覧下さい*

      

Posted by mill at 15:07Comments(0)MILL日記

2010年06月28日

ネコ水槽フレーム~消しハン講習会~

 本日は、宮田さん の消しハン講習会in寿公民館におともして参りました。



 「20年度 同窓サークル」という子育てサークルの皆さま13名で講習会です。


  お題は、先日に続き さかな。

  今回は、サークルの皆さん大勢なので、できあがったさかなはんこを水槽に泳がせよう!


 そんなテーマで ネコ水槽フレーム を作りました。

途中、ダンボールBOXにはんこ押し放題もまぜて、おこちゃまも楽しくペタペタ・・・




     最後は、完成した「さかな」を水槽に ペタン と泳がせて完成です!



  13匹のかわいいさかな達が、水槽にはいりました。

           作品は、寿公民館に展示してあります!





  

Posted by mill at 14:50Comments(0)MILL日記

2010年06月26日

休業のお知らせ


  
  6/29(火)  
 

  誠に勝手ながら、棚卸のためお休みとさせていただきます<(_ _)>




                                                                         

Posted by mill at 17:54Comments(0)MILL日記

2010年06月25日

本日、消しゴムはんこ講習会。

 本日 消しゴムはんこ講習会Ⅱ 





本日は、3名で。 「水槽カレンダー 7月」と題しまして”さかな”を彫りました。






               初めてのかたは、なかなか難しい!!



   だいたい1時間半 で 完成致しました!





   今回は、フレームもお付けして 卓上カレンダーの出来上がりです。


        皆さま、けっこうなお手前でっっ  お疲れ様でした!!




     次回は、

      7月11日(日) の予定です。
         (定休日につき講習会のみ)










  

Posted by mill at 13:55Comments(0)MILL日記

2010年06月23日

水を収納

 
 を飲んでいても日本酒飲んでいると勘違いされる程 ”酒LOVE ” な私・・・icon11

 でもそれは”水LOVE ” から始まった ”酒LOVE ”  (お水がおいしいと日本酒もおいしいですからicon10)

  
  県内各地の山の湧水や、井戸のお水をペットボトルにいただいてくる私。

  お店でアピール&プッシュして、リサイクルウッドでBOXを・・・

  2ℓのペットボトルが6本入るサイズで収納にGoodですface01 


       

             

Posted by mill at 18:52Comments(0)MILL日記

2010年06月21日

クチコミ

 先日 取材に来ていただいた 「ずくラボ!」さん。


 クチコミがあったお店やお得な情報だけを発信していくサイトだそうで。
     



  イメージキャラクターがサルりんご!? なんだかニクカワっにて店長もふむふむ ふふっface05



   






   7月6日 OPEN なのだそうです。





   MILLも紹介されておりますので、ぜひ ポチっと してみてくださいませぇicon14



   長野県中南信地域のクチコミナビ   

                 「ずくラボ!」  ↓

                    http://www.zukulabo.net/

  

Posted by mill at 12:46Comments(0)MILL日記

2010年06月19日

消しゴムはんこ講習会Ⅱ


 お客様より御要望をいただき・・・ m(__)m  

 
 急な日程ではありますが・・・・・・消しはん講習会 ツーicon22 をやらせていただきます。


    日時・・・6/25(金)  AM10:00~ (2時間程度)

    
    場所・・・MILL店内 (狭いですがicon11)


    参加費・・・1300円    ※道具貸出します (買い取りもOK)

    
    講師・・・M's Factory 宮田 幸恵さん

   
 
  まだ人数に余裕がありますので、ご興味のある方はお気軽にご参加ください! 


               お問い合わせは・・・
              
                 松本市笹部2-6-29
                  MILL    
               TEL 0263-50-9220 まで         
                                                 

Posted by mill at 12:32Comments(2)MILL日記

2010年06月19日

なじんでるっ


 先日、JUNKWOODフック をお買い上げいただいたお客様よりうれしいメールが・・・icon06

 部屋のいろんなところに当てはめてみた結果、この場所がいちばん自然だったとのことで・・・

  たしかになじんでるicon14


    こうして廃材たちが、また誰かの生活空間の中で使われることが

                                  単純にうれしくてうれしくて・・・



 そして・・・単純なわたしはフックを”さんざ”作るicon11

      

Posted by mill at 11:36Comments(0)MILL日記

2010年06月17日

今年もまた・・・

 今年もまた流木をもとめ、いざ山へーーーー・・・






 サルにあいさつがてら、新緑も満喫し・・・・







    

    

    暑さでシワシワになりながら、筋肉の限界までせっせと集めました。



 




 時に ヨウスイかサカザキか・・・ 


     



    ピンクのタオルは、山で紛失のもようで。


    









  

Posted by mill at 15:18Comments(0)MILL日記

2010年06月16日

なににっ♪


  MILL(DADA)だだ=MILLのダンボール商品health



   今 とりかかっているのは・・・



    ← コレface07 → 



   コレって・・・   icon11



   期待させる程でも ないかも icon15 ですが



   なにが出来るかは 



   
           またにしときます。  

Posted by mill at 14:24Comments(0)MILL工房

2010年06月16日

プチ改装(^-^)

icon12
  梅雨の合間を狙って         このicon01icon01icon01のなか


           女達のプチ改装が 始まったicon10


         さぁicon14といえば さぁicon09 の彼女たち。  彼女という言葉がふさわしいかっ?)  
      
    ・・・なにやら 怪しげicon11



      私は お邪魔な感じなので、その様子をレポート・・・icon26



    店内は、やや涼しげな 日陰? となっていきました。


     


                        icon16 しみ&しわ&おやじ臭 に なるので すばやく撤収icon16



     MILL 八百屋風icon12  いちお 完成 

    このあと・・・彼女たちに ガリガリくんでも御馳走します(笑)  

Posted by mill at 14:03Comments(0)MILL日記

2010年06月15日

作ってMILL。

 
 先日、order頂いた飛行機のモビールicon12


   さらなる御注文を頂き・・・四苦八苦icon10の私 


        いつの間にか・・・ダンボール飛行機 の  icon11 


    



            ↑ 沢山作ったので・・・こんな風に MILL飛行機icon20 にも アレンジしてみました。


    お子さんの名前とか いれて オリジナルなicon20も いいかもicon14


    作ってMILL こと 大事だなっつ・・・と思う今日この頃。



    MILLのダンボールは、買って頂いた方のアレンジ次第icon22

    色々な 色や方法があると思うので、一歩手前までのお手伝いを



    ・・・と考えています。



    このicon20も なに色に染まるのか楽しみです。(^-^)V   

Posted by mill at 16:45Comments(0)客注

2010年06月14日

うれしい報告

 icon126月12日icon12


  先日MILLのロボダン →  ・・・がっicon10


  結婚式の受付face08icon14


             キットでご購入→ 二人の初めての作業icon06(笑) 組み立て


     旦那様に見立てられた ロボダンは 太い眉毛icon11に なったらしい。


  かつ 手には 花束icon12


             いったい・・・どんな で 出席したのか 気になり trip02をとお願いした。



  二人が幸せならば それでいいがっっ。 それが幸せ(^-^)icon21



             face01 彼女は 雑貨に例えると  くねくねスプーンicon12


              細身でくねっとした可愛らしい感じが healthを射止めたのかっつ・・・


         店内でのおしゃべりでも なんだかんだ×5 ぐらいだったが・・・

                                            とにかく 幸せそうだった。



              御結婚 おめでとうございます。


                        ***** MILL スタッフ一同*****


    磯五郎の七味icon27 ありがとうicon14  

Posted by mill at 16:51Comments(0)客注

2010年06月14日

梅雨に入る前の


  先週からicon13の天気予報で そろそろ梅雨入りの噂icon10

  ・・・そういえば まだ 梅雨をやっていなかったかぁicon14 と。


  
  先日 大移動icon10 の  特大流木に慌てて日曜大工ならぬ日曜寄せ植え


   



   いままで 自分で優雅に土いじり・・・なんてしたことがなかった。



   うまく出来たかは別として・・・なかなかいいものである。



    調子ずいた私は  自宅のベランダに MILLプランターをつかって


    弁当用 レタスを    ・・・・植えた(笑)  

Posted by mill at 16:11Comments(0)MILL日記

2010年06月14日

気になる年頃

              
                   三十路を越え気になる体力・・・そして体系・・・icon11

    
       思春期のあの頃・・・とは明らかに違う部分が気になる・・・・・・ 
                                                 
                    
   MILLで一番〇〇icon22の私。


   毎日、もう少し痩せたらぁicon14


   1人で 余分3兄弟icon14・・・と


   なから お約束のように なってしまっている。 たまに 落ち込む(笑)


   スタッフ通路に 『これがメタボの定義』なる 張り紙もっface07


   本日、ひとつ年をとる MILLの若手も・・・


   いずれ私のように いわれる日が来るのかicon11


   まず私が 身をもって 実証icon12することが、彼女にとってプレゼントicon27・・・とすると



   かなり お待たせしてしまうface04


   使用前→ 


   使用後→ 


     

Posted by mill at 15:59Comments(0)裏・MILL日記

2010年06月11日

またもっっのFrameは、appleヽ(^。^)ノ


  今日は・・・



   本当に暑くicon01  私は  こんな感じ(笑) どんなっ



   思考回路も壊れぎみicon10



   ・・・ですが、ダンボールFrameの御注文face02      ありがとうございます。



     ←こんな感じの



   ダンボール りんごicon06 のFrameに 仕上がりました。



   なんでもAmericaから homestayの学生への寄せ書き? に御使用とのこと。



   富士山や扇子・・・すぅしぃ・天ぷら など 案はでましたが (笑)



   無難に かわいく 仕上げて頂きますようicon14 <(_ _)>        

Posted by mill at 15:45Comments(0)客注

2010年06月11日

日差し対策。

 お店に入る日差しがとても強くてicon11

この時期から蒸し風呂状態になってしまう為

 なんとか オモローなアイデアはないかと 午前中は、日差し会議に・・・




 なんとなく まとまった!?感じではあるので とりあえず


  特大流木をリフトで店の前へ・・・








  危ない部分は、チェーンソーで ブッタ切りました。



この後 どうなるかは また 後日に・・・


              icon12icon12icon12icon12



    

Posted by mill at 14:01Comments(0)MILL日記

2010年06月09日

看板の秘密


                    MILLの看板icon06

   ザ・たらい →



     ・・・には



    こんな願いが 込められている。



    と いう程でもないが (>_<)




    昔見ていたicon13のドリフで  頭にタライが落ちてくるシーンicon11



    のようにicon14 



    沢山の方との 良い意味での衝撃的(笑)な 出会いを したい。  



     その出会いの№1 といっても良い  あのお方icon06



     今日も朝1番のご来店icon22 従業員時間DAicon10



     まさかこんな出会いが・・・とは 想像もしなかった ひとりですが・・・それ以降


                             とても御贔屓いただいている。




     私があの方を MILLZAKKAに例えると   ← こんな感じstar



     私はさるで  あの方は 黄色のチュウリップグラスicon12 



     なんとも表現しがたい 雰囲気を持つ・・・


     笑顔もタレ目の (笑)  彼女は、 いつ何時も 話題豊富で聞き上手 ・・・かつ上品な・・・



     私は    いつも       ふむむふふむ   です。



                 







       

Posted by mill at 13:25Comments(0)MILL日記

2010年06月08日

紙のDM

   遅ればせながら、新商品のご案内 紙DM発送icon16





          

  時代は、メルマガだとかインターネット広告だとか 販促の仕方にもいろいろあるけれど、

    で送る のがやっぱり 好きだなぁと。

   (もちろん、eco具合もあるから と承知していますが)




  作っているとだいたいお客様の名前だとか、

あんな人だったぁ カップルだったぁ 子供連れてたネ とか 思いだして覚えられるから。




    メールもいいけど  は 沁み込み が違う気がします。



  (漢字が思い出せなくて、ケータイ使っちゃうけど)


   


   
    DM 発送しましたのでぇぇ


  


  

  

Posted by mill at 14:23Comments(0)MILL日記

2010年06月07日

杜の市

star土/日開催の駒ヶ根 ”くらふてぃあ 杜の市”へ・・・行ってきました。


  お天気icon01にも恵まれたため



  森林浴icon12
 





                       ↑ 小川の水も とてもキレイicon12・・・で



       田舎育ちの私も癒される ひと時となりました。(^-^)


   私のオススメは(勝手にすみませんicon10)


   ココ → 

       linen素材をふんだんに使い、なんとも個性的でシンプルでicon14 icon06 

  
   MILLのダンボール や リサイクルWOOD も いつの日か 仲間入りできれば・・・


   と思いつつ。           

Posted by mill at 18:04Comments(0)MILL日記