QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

〒399-0033 長野県松本市笹賀6140-1 ℡0263・50・4161
[営業時間] AM 10:00~ [定休日] 不定休    MILLホームページ  ↓ ↓ ↓

2010年06月05日

大きめFrame


  リサイクルウッドのFrame・・・



  写真では分かりにくいけれど、今回はピンクがかった茶色に・・・
  
  中身が入るとどんな感じになるのだろうか・・・?

  あえて英字新聞のサメの部分をいれてみた・・・けっこういい感じ?!

  さらに、悪ふざけであのお方をいれてみた・・・

 
あのお方、怒り出すかと思いきや、このFrameを見るなりこの消しハンとおんなじ顔で笑いだした。

その上お褒めのお言葉まで・・・

優しい気分になれるというピンク色の枠の効果か?

こんなことはいけないんじゃないかと思いつつ、

あのお方がFrameを見るたびに笑うので、このままにしている・・・
   

Posted by mill at 18:03Comments(0)MILL工房

2010年06月04日

これもGarden♥

    今日もホントにお暑いでございます


   干からび気味な私も・・・店内のレトロなアイスクリームカップ(お気に入りicon06)を


    眺めつつ       。


   
   それはサテオキ

  昨日、リサイクルWOODの白いプランターをお買い上げいただいたお客様より

    うれしい(^v^)その後・・・のmailをいただきました。(ホントはください・・・と言いました。)face06


   シンプルなマンションのベランダにicon12


   菜園?とは言い難いサイズではありますが


   可愛らしくface05greenicon14



        感じとなりました。


   きちっっ・・・と植えられた感じより



   植え主(笑) の性格がうかがえます(p_-)



   すでに、ちょこちょこお料理に使われている模様(p_-)    



   


     

Posted by mill at 16:57Comments(0)MILL日記

2010年06月04日

再び ダンボールラダー(p_-)


  昨日、evergreen様icon06に敗北したチームの

  一員である私は   年頃なのに・・・ たいしたケアもせずicon10
               本日も店先にたたずんで(笑) おります。


   ハシゴにでも 登りたい気分?のためface07



   店内のダンボール商品用    ダンボールラダーicon12


           ・・・を 製作icon14


    天井から麻ひもで ツルシて Frame等をかけてあります。



    お次は、さるのsignboxを・・・

      

Posted by mill at 11:04Comments(0)MILL工房

2010年06月03日

わに

← この怪しいワニ(見える?)

   多肉植え込み済み 5000円を 半額の 2500円にプライスダウンicon15


    ・・・致しました。


  
        ご希望の方にもれなく 目を 一筆入魂icon12(笑)  

Posted by mill at 16:45Comments(0)MILL工房

2010年06月03日

WOODと鏡

   MILLのリサイクルWOOD・・・ただの木箱 とお思い  icon09でしょうがicon10


   こんなアンティーク風の置き鏡にも変身icon12出来てしまいます(^-^)


   リサイクルWOODの具合?(笑)が・・・


      好きな私。


   junk と言わざるをえませんがface07


   コーナーに小さな雑貨やgreenを そ・え・てicon14icon14

   
   ※2980円の品 (別途サイズorder受け賜ります。)  

Posted by mill at 16:36Comments(0)MILL工房

2010年06月03日

帽子

  日差しが強くなって参りました。



 最近 チャリで出勤中の私は、久々のママチャリに筋肉の衰えを感じながら毎朝


  暴走出勤しております。






 

     さてさて 夏の必需品の帽子が入荷してまいりました!


  テイストもカタチもさまざま 大きなツバのマダム風もそろえてみました。



            *いづれも1点づつの入荷になりますので お早目にどうぞぉ



  

Posted by mill at 14:51Comments(0)MILL日記

2010年06月02日

旬を食す。

 昨日 いつもお世話になっている EVERGREEN主宰 村田さん から山菜を頂きました!


 







 わらび、タラの芽、こしあぶら、うど、うとぶき、行者にんにく・・・

 どれも天然の旬の山菜です。

  山国に住んでいながら最近は、なかなか食べる機会が減りました。

 アクをぬいたり、どうやって食べるかわからない人も多いと思います。

 でもでも 山菜は、食べると体の中の’毒’をだしてくれるのだとか。
  (MILLの雑学乙女がそう申しておりました。彼女は、歩く生き字引

  
 若い頃に比べると 地のモノ、旬のモノ を食す楽しさがなんだか妙に湧いてきて・・・

  年齢と共に体内から欲する 食の好みも変わってきたのか。


  
  昨夜は、山菜づくしの食卓に  がすすんでしまいましたicon11



   わらびは、おすましにして 行者にんにくは、ブタ肉とチーズとトマトを包んで春巻きに
     
     ハーブソルトをかけて食べました。

   あとは、すべて天ぷらに!

  夜な夜な 店長と生き字引の彼女に おすそ分け(笑)   

突撃 隣の晩御飯!
 



    山菜とアルコールと共に 私の昨夜は、更けていきました。





     ねぇさま、ごちそうさまですicon06 

    

Posted by mill at 11:48Comments(0)裏・MILL日記