QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

〒399-0033 長野県松本市笹賀6140-1 ℡0263・50・4161
[営業時間] AM 10:00~ [定休日] 不定休    MILLホームページ  ↓ ↓ ↓

2012年09月26日

クラフトピクニック 11th

 晴れますようにicon14   クラフトピクニック 11thicon12の二つ目の看板の制作にicon10

 “その他の素材”部門?で出展の・・・47番 Nでございます。<(_ _)>

 制作に入った  2つ目の看板はっ
  ↓     +Mで一緒に参加して頂くMさんに・・・COLLARの手ほどきを依頼。

  ↓     その説明を チラ見 (笑) して頂きながら WORKして頂けたらと考えております。

    ←チラッ と見せますと こんな感じface07

   当日collarringして頂くは、5㎝程×数個。
   その日の気分やご自分のイメージで・・・ その参考に7色のCOLLARのをご提案致します。

   この看板は・・・7色の色を持つ“雷様”をイメージしました((+_+))

  【強化ダンボール+COLLAR】のWORKに ビリビリっと楽しんで頂けますように (^-^)icon22

 

 

  icon26ちなみに・・・看板は2つともくちの部分から、顔をのぞかせる事が出来ます。
    

Posted by mill at 14:42Comments(0)MILL日記

2012年09月19日

わく枠さん(T_T)V

 WOOD部 

     わく枠サンicon06がっ(笑)・・・沢山仕上がりました。

     それぞれorder頂いた 品々サイズ・ご希望collarとなっております。

                \(゜ロ\)(/ロ゜)/
   
      大切な1品のFrameをicon12

      MILL
にorder頂き・・・ありがとうございます<(_ _)>

      *
     *********************************** 心をこめて 制作しております。 face01   

Posted by mill at 10:55Comments(0)MILL工房

2012年09月17日

フックさん&水玉ん。

 icon01まだまだ残暑が厳しい~本日。  WOOD部は、orderFrameに追われicon16 icon10て制作中。

  と その前につくりだめ? “hook”サンicon06

  店内WOOD+hookを組み合わせアレンジしたら楽しいのでは?face05ともおもいつつ・・・

  悩んでしまう方などにオススメのすぐお部屋とイメージして頂けるタイプの

      ご用意 →→  致しました。<(_ _)>

       ダンボール部・・・は、来月の“クラフトピクニック” 
       参加させていただくことになり、一先ずイメージ看板の制作に入りました。

       今回は、おなじみ?の『ダンボールチェアー』+水玉のWSをと考えicon12

       ↓ 看板は、水玉アレンジ ********* 水玉icon22icon22 **********

         でっございます。

 MMこさんによると水玉は・・・タイミングをノガサナイ という意味もあるのよぉ~」   フムフム('_')

           そんな意味も今回のピクニックに込めさせていただき・・・

           沢山のまるな感じを楽しんで頂きたいと思っています。

           又、作業経過は ご報告させていただくことに ふicon14 (笑)  

Posted by mill at 18:36Comments(0)MILL工房

2012年09月10日

プロポーズです。

こんにちはface02
まだまだ暑いことは、暑いのですが・・・
空気感や夕方以降の涼しさときたら、なんだかすっかり秋を感じます(=_=)

本日、とっても嬉しいことがありましたface02
いつもお世話になっている風ゆらのご主人様から
お花を頂きました!





明日、MILLは3周年を迎えます。
「1日早いんだけど」と ステキな花束icon12
店長は、完全にプロポーズと間違えて・・・笑笑
おりました汗

いつも思うのですが、
MILLは沢山の方々に支えられているなぁぁ と
改めてそう、感じました。

そんな場面に遭遇して、3年前の今日をフっと
思い出した私です。

ソシテ、風ゆらのご主人様の 爽やかで粋なはからい 
溜め息がもれてしまう・・私なのでした・・・(*^_^*)

風ゆらさん、いつもありがとうございます。
  

Posted by mill at 15:54Comments(4)

2012年09月05日

ジャンクフレーム

 
 ハリセンボン釣れました・・・ではなく入荷してますface02 

 こちら大人の方にもgoodな、バスタイムにぴったりの水鉄砲です。
 疲れも、イヤなことも忘れられる・・・かもしれないっ・・・・・・(笑)
 
           あと3匹  ¥504



 WOOD部・・・客注いただいていたフレームが仕上がりました。

     ”岳都 松本に合う感じのジャンク仕上げ”というご注文だったので、

                                  今回は流木も組み合わせてみました。
                                                                                                                                
                                                                                                                                                                                                                     

           

Posted by mill at 17:22Comments(0)客注