QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

〒399-0033 長野県松本市笹賀6140-1 ℡0263・50・4161
[営業時間] AM 10:00~ [定休日] 不定休    MILLホームページ  ↓ ↓ ↓

2010年03月31日

MINIセット

  先日より製作の miniテーブル miniチェアー を店内でヒロゲマシタicon10

   ディスプレーに使ってみたり・・・((+_+)) と


   MILLのダンボール空間がちょっぴり増えていますicon14


   次はどんなものを作ろうか うろうろicon11
 インテリアというには、まだまだですが・・・


    面白いものと考えて います。



    多目的***miniテーブル 2300円 

       ***miniチェアー  800円

    ***テーブル&チェアー5点セット 5000円(ちょっとお得face02)

    ※orderにて テーブル&チェアーの天板の形は変更可能(料金は要相談)   

Posted by mill at 15:49Comments(0)MILL工房

2010年03月30日

並平

 どーもっつ・・・   段 並平(ダン ナミヘイ)と 申します。icon11

    今日は この並平cutface07に挑戦しました。

    大きさは ハーフサイズ    icon14


    こんな格好もしてみました。


   これからの目標として ハンガーの代わりや・・・

   変わり者のボードとして仕事したいなと思っています。


   
                               icon06  millさるとのfocustrip02

     

Posted by mill at 16:31Comments(0)MILL日記

2010年03月29日

作郎

 
 ←いつも手ぶれでヒンシュクな この私icon11の今日のご提案


     オリジナルのダンボールBOXを作ろうicon14作郎(つくろう)の会face07 勝手に会にしました。

     わずか5分ほど・・・はんこを押し続けるだけの会icon22・・・5分後解散


     作郎会の参加費は・・・なっなんとface08100円

     でも・・・こんな  おじさん仕様のBOXも作れてしまうicon09


   おじさん仕様ができるということは、どんな柄にも変身できるということicon12

   

   小さなお子さんが母の日におかぁさんへ  オリジナルminiBOXを作ってicon27もいいかもicon14

   お父さんにデスクのごみ箱としてicon27





    とりあえず・・・ この栗BOXらしきものの中へ侵入



     してみた。                              うっひっひicon24  

Posted by mill at 18:33Comments(0)MILL日記

2010年03月28日

ご来店ありがとうございました(^-^)V

  ***本日開催icon22***

 MILLの狭い店内icon11での・・・

      消しはん 講習会icon12

     狭いながらもat-homeな講習会となりました(^-^)


  4名の生徒さん?の内 2名の初心者のかたは icon06カワイイりんご
  
  少しやったことがある2名の方は カワイイ女の子face05を・・・

  M’s factoryの宮田先生からコツを習ってicon10せっせとほっていました。


   
                   約2時間の後・・・ こんなかわいい消しゴムはんこができあがりました。



   今回、MILLのミニダンボールを利用のハンドルとMTでさらにオリジナル感いっぱいの作品にicon14
   
   ダンボールも幸せな限りです。
  そして新たなご提案として、   

                          ↑ このような2AのダンボールのBOXを作成いたしました。


     このBOXの中には、〇ハンドルの消しはん2個が収納できるようにicon14


     自分でほったはんこの収納boxとして


     もしくは それをプレゼントicon27

   
     

         ↑ これは入学祝い等のお返しとして いただいた家の方へ

         その家のお子さんの名いりはんこを収納しicon27の例です。

     
             しっかりダンボールで作成してあるので縦に本棚収納も可能
             箱本体に入れたはんこをおして増やしていくのもいいかも face08   
     

     ※いろんな仕様にアレンジのできるBOX 250円 (〇ハンドル2個付き)   

  

Posted by mill at 13:26Comments(0)MILL日記

2010年03月27日

お待ちしています(^-^)V

  本日・・・Ⅱ.

  
  私は明日のはんこ講座におこしいただくための準備に大忙しicon10

                                      とは大げさですが


            はんこ講習は MILLオリジナルのミニテーブル&ミニチェアーで開催のためface07


           イスの大量でもないが生産。      


      
   とりあえず座り具合確認icon22  
                          
       あとはevergreenさんicon06のたい焼きとお豆があればっつicon14icon11


    


      講習のかたわら お客様の声を伺いたく<(_ _)>


      MILLあすは、10:00~12:00ころまで 貸切とさせていただきます。    
             
      でもひょっこりご来店のお客様はのぞいて一声お掛け下さい。  

Posted by mill at 15:46Comments(0)MILL日記

2010年03月27日

本日の・・・。

 
      ひさびさな陽の光にうれしくface01なり、店内の植物を一斉に日光浴させました。

 
   人間も陽の光を朝あびるとストレスが軽減するらしいので、
     
    ストレスが溜まってる方はお試しを!



           そして本日のわっわたしの仕事ぶりicon22


     リサイクルWOODの大量ではない生産icon11


     これからの季節にもってこいのガーデニング仕様のものや
     味のある箱をせっせと製作致します。      


     ご興味のある方 ぜし・・・MILLへ足を運んでいただきたく(^-^)  

Posted by mill at 15:18Comments(0)MILL工房

2010年03月25日

似てるか似てないか

  ぁ超icon14

  似てるかicon14 似てないかっicon15 


          首振り人形 2100円    パッチ 504円


       似てるか似てないかは別として・・・カワイイface07と思うのは  私だけ? (^-^)icon26  

Posted by mill at 15:17Comments(0)裏・MILL日記

2010年03月24日

きィーーん うんちゃっ

  誰よりも 足の速い あの子icon11


  誰よりも 大きな手をした・・・MILLおやき好きの彼女icon11


  くっぷぴっぷぅicon14


   アラレちゃん世代に贈りたい1品   →  コップ入れです。 350円
         ちなみにコップを入れると・・・     こんな感じ(^-^)icon22


    子供のコップ入れにしてはもったいないface07ので 
    こっそり 自分のbagの小物入れとしてひそませて使用することをオススメします


        ※限定3個で入荷のお品ですので・・・気になるあなたは急いでください。






    それにしても 我が子は、きちんとあいさつができる子に育ってほしいですよねface02
  

Posted by mill at 10:49Comments(0)MILL日記

2010年03月23日

お便り仕様  べろんっとならないために・・・


  冷蔵庫のドア や 横に ペタペタicon10



  いがいと厄介な 保育園・幼稚園・学校などのお便りの収納face07

   とくにお子さんが2人3人となってくると・・・icon11 連絡がごちゃごちゃ ということありますよねっつ (>_<)


   そんなお便りの収納ボードをMCaféさんより ご依頼(^-^)V


    ← これっ 2名様仕様の   お便りボード1200円 icon12

             +1680円で    cafe/flowers/home のプレートを組み込んでマグネットも使用できる企画


   ボードは2Aのダンボールを使っているので・・・かなりしっかり 

                     まわりはアレンジしてもOKicon14ピンもOKです。

   使わなくなったらリサイクルのダンボール

   タイヤ風の半〇部分に お子さんの名前等を可愛く書き込んで使い分けましょうface08

   2.3枚のお便りなら・・・べろんべろん  とならずにはさめます。
                      ある程度ためるならマグネットクリップを使用するのがおススメですicon22

  

Posted by mill at 16:53Comments(0)客注

2010年03月22日

わたしのお昼。

 おやきといっても 最近なかなか 種類が(中身)多くて驚きます。


私は、おやきが大好きなので出かけた先で売っているのを見つけるとついつい

 買ってしまうのです。


 意外におくが深いと自分なりに分析をして 何個も食べてしまいます(ダイエット中なのに)


 でもでも 色んな具や生地の違いや焼き方の違いがあるなかで





 私が 愛してやまない のは 「灰焼きのおやき」。







  今は、何件しか作っていないこの灰焼きの 固い皮と50年以上もおやきを作っている

 おばあちゃんの中身の 味つけが 素朴で懐かしくて 大好きなのです。


  ものごころついた頃から この味のファンになり

 学生時代もわざわざ 冷凍して 郵送してもらっていた位の惚れ込み様です。



 80歳を超えているおばあちゃんは、最近は体調を崩したりして

  なかなか作ることができないそうで・・・

 残念ながら最近 食べていないんですがicon11








 若いのに珍しいといわれることも多々。(そうわいっても、アラレちゃん世代です)






 ナイフとフォークで食べるオシャレな食べ物もいんですが、




 地元の水や野菜を使ってつくるおばあちゃんの灰焼きのおやきは




  わたしのソールフード なのです。




   



    熱い おやき 談義 でした。



  

Posted by mill at 17:21Comments(2)裏・MILL日記

2010年03月21日

リサイクルウッド

 
 磨く・・・・・・ケド、磨きすぎない・・・。 

                  MILLの・・・JUNK WOOD ・・・・・・ (どこかのCM風・・icon11)    
  そのままでもいい・・・

                                              ニスを塗ってもいい・・・     
                                 
                                                 好きな色を塗ってもいい・・・  
                                                         
                
                 
              あなたに選ばれて完成を遂げる・・・・・・MILLの JUNK WOOD・・・(最後までCM風icon11)  

Posted by mill at 12:44Comments(0)MILL工房

2010年03月19日

蝶?

  先日のご依頼品icon12        これは・・・ icon06

                                           のダンボールframeicon14・・・です。

     
        とりあえず どんな感じか・・・ちょうちょ♪ を口ずさみながら(笑)


                                        また 転がってみた


       
       
        お子さんのミニ賞状をcollageするとのことicon22


       ラブhealthな あの方なら・・・  L o v e ・・・に仕上がるに違いない (^-^)
      少しレトロなこの鍋しきも おススメしたいicon22 600円face08  

Posted by mill at 19:05Comments(0)客注

2010年03月18日

アイアンアイテム

 庭いじりをするのに良い季節になってきましたicon01  
 
 形から入りたい私的には、こんなガーデニンググッズがあったらテンションicon14              
                  
             しっかりしたフルアイアンなので、思いのほか土が固かった場合などの
                         
                          ”スッポリと柄がとれてアラびっくり&後転” を防いでくれます・・・(笑)                      
 
   しかもこの道具を手に持てば、フック船長のような気分になれます・・・・・・                                                        

               

Posted by mill at 17:54Comments(0)MILL日記

2010年03月17日

再生方法

   **********残りわずかとなってしまった・・・りんご箱 525円



       以前shopのストックゾーンにと ご愛用のあの方が お買い上げface01


       内側に布をはってのお渡しとなりましたicon23

                    意外とカワイイface05とまた思って   

                                  これなら手軽にできそうicon14

                                  お忙しい方・・・ご相談ください(>_<)icon10


 手軽な再生方法・・・そしてMILLの店内にもならぶ 多肉の庭 NEWicon12   

             これは当店のリサイクルWOOD箱と M’SのMさんとのコラボ?の品。

             ここまで立派に庭にしていただけるとは思いませんでしたが・・・

                                             なんだか楽しいかもicon14 icon16


                                             箱庭order 受付中icon22  

Posted by mill at 17:11Comments(0)客注

2010年03月16日

消しゴムはんこ講習

 お知らせ・・・



    日時  3月28日 日曜日   AM10:00~ (2時間程度)

    会費  1300円(マスキングテープ1個込)

        ※道具は貸出します。(買い取りOK)

    場所  MILL(狭いですがicon10)

    icon06教えてくれる人は、M's Factory宮田さん です。

   ((+_+)) お店のお客様からの希望で急遽決定いたしました。
       4名ほどのは座れるかと思いますので・・・
       ご興味のある方は、ご連絡ください。   
  

Posted by mill at 15:27Comments(0)MILL日記

2010年03月16日

いただきまーす(^-^)

  強風とicon03がやっと去ってicon01が顔をだしました。


  ・・・本日ご来店のママたちicon06のご依頼icon09


  自分の子供のオリジナルframe icon12  それから 幼稚園や学校からの お便りボードicon12

                                                を課題でご注文いただきました。

       いただきついでに icon22    焼きたてパンface05

       今日お休みのスタッフには悪いけど あまりにふかふか 美味しかったので・・・


    
       寝たりしてみました。(笑)           
 

       このパンはミエマルCaféの品icon27  先日もMILLオリジナルBASSボードをお買い上げいただき・・・

    こんなふうに男の子仕様で可愛くしあげていただきました。 

    
                            パンを食べた時のようにおいしい(^-^)V  瞬間であります。
           

Posted by mill at 12:33Comments(2)MILL日記

2010年03月15日

IRON

   IRON bracket icon12





  重厚感たっぷりのIRON と vintage加工に目をひかれ・・・仕入れた1品。

              1600円 (1set 3200円)


      ↑ trip02は、MILLの流木で棚板を作成icon22・・・というか棚板を簡易的にのせたといった方が
                             正しいicon11ですが、普通のL金具より数段お洒落ですよねっicon14


       

              釘の打てる場所で 棚を作りたいなら、もってこいのアイテムicon06 店内でも使用中(^-^)V  

Posted by mill at 13:16Comments(0)MILL日記

2010年03月14日

引き立て役になりたい

           客注いただいたMILLのフレーム・・・

                     Kさんがご自分の作品をいれて持ってきてくださいました。                                 

           なんとこれは織物アートです。 絵を織るなんてびっくりです face08 

           いろいろな絵柄が織ってあり、どれもとてもかわいらしかったですhealth        

        
     
細かい手仕事をすると手が小刻みにぷるぷるしてしまう私には、 到底”ツルの恩返し” のようなことはできませんが、
MILLフレームが”枠”として、織物作品たちとご一緒させてもらえて本当にうれしい限りでございます・・・         

Posted by mill at 15:23Comments(0)客注

2010年03月13日

オリジナルへの道

   (^-^) icon06ダンボールのミニchair・チヨッとしたミニテーブルとしても・・・
  消しゴムのはんこicon12 (名いれはんこ 600円)→詳しくは店頭まで。
 ・・・ リサイクルwoodのフレーム  リサイクルWOOD仕様だから、少しずつ違うface07
                                     
                                  それぞれ味のあるフレームになるはずicon11です。



                           MILLでは、今    色んな道が・・・


     

Posted by mill at 12:17Comments(0)MILL日記

2010年03月08日

デビュー

  昨日デビューicon12ワインボトルホルダー    
     
     EG(evergreen)の方icon06とああでもないこうでもないとicon11

                                     ご相談の上 作成いたしました。

   icon09今回 EGさんの講座に初参加させていただき・・・
              カラーのお勉強を含め ご出席の方々の貴重なご意見をちょうだいしてきました。


  health 正直な感想として・・・様々な人がいるのですが ダンボールというと、緩衝材のイメージ

           やはり強いので、それをどのようにstylishに変化させるかface07が今後も課題だとicon14などなどicon10

    ・・・・・毎日、MILLスタッフの指摘をうけつつ  icon09考えつづけるわたしございます。

                      (^-^)V ブログをご覧の方々の貴重なご意見・・・またお待ちしています。



  

Posted by mill at 14:05Comments(0)客注