2012年06月11日
ダンボールで荒馬?!
かけっこ・・・綱引き・・・大玉送り・・・リレーと、昔は一族総出で応援にいったものです

数十年も昔のことですが、やっぱり運動会でやったお遊戯・ダンスなんかは、今でも踊れる?!
気がしてしまいます

さて、某小学校より「運動会の遊戯ダンスに使う小物をダンボールで!」なんていう素敵な

「荒馬」
私は、今回初めて知ったのですが「東北地方にたくさんある「駒踊り」のひとつで、青森県今別町に伝わる「荒馬」を基に舞台化した踊り」だそうです。
そして、昨日運動会当日。紙なので


117頭の可愛らしい「荒馬」達が校庭で力強いおどりを見せてくれました

フラフープの胴体を大きく揺らし、とっても元気に踊っていました!
ダンボールで荒馬?!あると思います。
先生方、こちらも楽しく参加させて頂きました、ありがとうございます!

2012年06月06日
緑のカーテン②
2012年06月04日
リサイクルの意味を込める。
2012年05月29日
クワガタ・・・MILL
2012年05月28日
2012年05月26日
水やり係
2012年04月21日
本日
2012年04月18日
とある・・・会社のデスクのした

昔ならでわ

固定位置をつくらない (>_<) freeな机を目指すべく

そこで・・・注文殺到(笑)


移動の際 そのまま


+ 何かと荷物が多い事務女子(おばさん?)様には (笑)

自分の背中 後方に 気軽に設置のダンボール荷物棚


MILL看板達もメンテナンス致しました。
分かりづらいこの場所の(p_-)入口は

この→

赤白の盥看板 赤いドア・・・デス <(_ _)

2012年03月27日
ダンボールの・・・
2012年03月12日
MERCURY+手作りギフト
2012年03月12日
春びよりに参加
2012年02月02日
猫の気持ちになってMILL
2012年01月21日
外寒いケド心暖か
2012年01月05日
2012年 MILL
MILL***2012


※信濃毎日新聞

空くじ無し・・・MILLくじ


そして今年も・・・端材&廃材をリサイクルして参りたいと思います。
余談ですが ダンボール






小学生の社会見学のように・・・ 思わず 『へぇーぇ』

と なってしました・・・わたくし

リサイクルセンターに集められ→ ■にされた 紙 ・ ダンボール ・ ペットボトル 等々
こんなに■の山が 沢山あると・・・綺麗



知ってはいたものの・・・改めて目にしたリサイクル現場

2011年12月16日
NEW・・・商品入荷。
2011年12月10日
言葉力
言葉を織っていらっしゃるK様・・・
いつもありがとうございます。お待たせいたしました・・・
ここのところ書や詩や織など作品を見させていただく機会も多く、
改めて言葉の持つ力を強く感じます・・・
それなのに最近言葉が出てこない私ってどうでしょう・・・
あれがあれであれだったら・・・・・・ってだめでしょう・・・
その上店長に指摘されて気付いた、私の ”ちょっと” の過剰使い・・・
そんな私の12月オススメ商品は ”ホウキ”です・・・
”ほうきって、ちょっと置いてあると、ちょっとしたゴミやホコリにちょっと気付いた時に
ササっと使えていいし、可愛いと思います。 ちょっと使ってみませんか?
2011年12月03日
入口変更のお知らせ
2011年12月02日
Xmas/winter バージョンのダンボール。
2011年11月21日
ブリザーブドを。
出来たて ほやほやの“ブリザーブド ツリー”を MILLにいただきました

Pさん・・・かれこれ1年程になるのかなぁ? 月1のレッスンに 通い・・・
ここまで 出来るように

店内がツリーの香り




ありがとう



“ブリザーブド”って・・・ いつから? と 考えたけれど 分かりませんでした

*************** 生花のような 柔らかい質感と繊細な色をもつ
美しさを宿し続ける・・・お花


2011年11月19日
のし袋がもったいなかったから・・・
orderの御代をわざわざ お手製の

いつもO様の“ありがとう”の言葉 そして 文字が とても好きで、癒される私 (^-^)
・・・ その “のし袋”がなんとも可愛らしくもったいなかったので
のし袋を飾るものを制作致しました。 ↓


のし袋の背中になる部分は

半カット部分をぺロリ(笑)

洗濯板の様なナミナミを出しました。
ダンボールの厚みのナミナミに 水引をイメージの赤の革紐を通して出来上がり

3層ダンボールの厚みを活かし 立てて飾るも◎

掛けて飾るも◎


最近は 可愛いのし袋も沢山あるので モッタイナイと思ったら ・・・飾るべし
