QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

〒399-0033 長野県松本市笹賀6140-1 ℡0263・50・4161
[営業時間] AM 10:00~ [定休日] 不定休    MILLホームページ  ↓ ↓ ↓

2012年01月28日

端材の端材


  お気に入りの絵を飾り眺めること・・・テンションicon14間違いなし・・・

  お気に入りの絵のフレームが楽しかったら・・・さらにテンションicon14

  ・・・ということで、以前依頼しておいたダンボールフレーム・・・

        知らぬ間に、完成しておりましたface08

  
      端材の端材   端材の端材                                                                
 
        ↑  安曇野スタイルshopで購入させていただいたKさんのface05


  今回は、端材の端材をあえて使用して作成したモヨウで、強化ダンボールの断面アピールicon06



 そして端材の端材といえば・・・

   今客注いただき作成中のリサイクルウッドフレーム・・・・・・

 
  今回、端材の端材をあえて使用中 ↓


   端材の端材

  
   なぜかのカブりではありますが、小さくても立派な働きをしてくれるもったいない材に感謝・・・

同じカテゴリー(MILL工房)の記事画像
ダンボールDE ウエディング❤11月。
ダンボールDE ウエディング❤
“書”を飾る ダンボール。
ダンボール●パーテーション(^-^)V
ダンボール絵本棚(^-^)V
2013の始まりはっ
同じカテゴリー(MILL工房)の記事
 ダンボールDE ウエディング❤11月。 (2013-09-12 11:21)
 ダンボールDE ウエディング❤ (2013-04-18 11:35)
 “書”を飾る ダンボール。 (2013-04-18 11:05)
 ダンボール●パーテーション(^-^)V (2013-02-01 17:30)
 ダンボール絵本棚(^-^)V (2013-02-01 17:09)
 2013の始まりはっ (2013-01-29 17:01)
Posted by mill at 13:09│Comments(2)MILL工房
この記事へのコメント
うわぁぁぁぁぁ!!!!!
この絵と同じものを私も買いました。(K先生から直接)
私もフレームを探し中だったので、衝撃でした。一度MILLさんに奇跡的にたどり着いたものの、次に伺おうと思ったときから迷子の連続でお店にたどり着けません。。。。
近々お伺いしたいものですっ!!!!
Posted by POM at 2012年01月29日 11:31
POMさんコメントありがとうございます!店舗がわかりずらい場所で申し訳ありません(-_-;) 近くまでお越しの際は、是非お電話下さい!0263.50.9220
ご来店、お待ちしております☆
Posted by millmill at 2012年01月30日 10:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。