2011年12月19日
ありがとう・・・その後
2011年12月16日
NEW・・・商品入荷。
2011年12月15日
段bo-龍(ダンボーリュウ)(笑)
2011年12月13日
ディニッシュ看板屋
2011年12月10日
言葉力
言葉を織っていらっしゃるK様・・・
いつもありがとうございます。お待たせいたしました・・・
ここのところ書や詩や織など作品を見させていただく機会も多く、
改めて言葉の持つ力を強く感じます・・・
それなのに最近言葉が出てこない私ってどうでしょう・・・
あれがあれであれだったら・・・・・・ってだめでしょう・・・
その上店長に指摘されて気付いた、私の ”ちょっと” の過剰使い・・・
そんな私の12月オススメ商品は ”ホウキ”です・・・
”ほうきって、ちょっと置いてあると、ちょっとしたゴミやホコリにちょっと気付いた時に
ササっと使えていいし、可愛いと思います。 ちょっと使ってみませんか?
2011年12月03日
入口変更のお知らせ
2011年12月02日
Xmas/winter バージョンのダンボール。
2011年12月02日
ありがとう
2011年11月30日
客注と客注その後。
フタの部分がアミアミな小箱です。
壁に付けてお部屋にディスプレイしても楽しめそうですね。
いつも楽しいアイデアを提供して下さるI様・・・・ いかがでしょうか?
どんな風に使って頂けるのか、興味深々のスタッフぅぅ一同であります



******************************
そしてこちらは、先日お買い上げいただいたS様の”ダンボールな引き出し”のその後です。

見事にご自宅のカウンター下にスッポリとハマりました!!
いやああ、なんとも嬉しい瞬間であります

ピッタリサイズって、やっぱり素敵です。
MILLは、これからも様々なピッタリサイズに挑戦していきたいと思います(笑)
2011年11月28日
興味深深(^-^)







MILLのオリジナルの1つ・・・ リサイクルWOOD の FRAME は
世界でたった1つのFRAME


... とにかく ... 1つ1つの顔が 違います。
端材や古材をリサイクルし 傷やフシ、ヒビ・ソリなど 自然素材の持ち味を楽しんで頂きたい

願いを込め (^-^)
時には ツルっと
時には ザラッと
ツルっと ザラッと ツルっと ザラッと ・・・・・・・Kチャは うるさい(笑)

端材古材に ぶつぶつ話しかけるように(笑)

WOOD担当の彼女は・・・今年最後のFRAME製作に 取り組んでいます。
そんなWOODに 興味深深 な方 是非MILLへ

※年内は、Xmas明け・・・27日までの営業となります。
2011年11月25日
Tさんのパソコンデスク(^-^)
2011年11月21日
ブリザーブドを。
出来たて ほやほやの“ブリザーブド ツリー”を MILLにいただきました

Pさん・・・かれこれ1年程になるのかなぁ? 月1のレッスンに 通い・・・
ここまで 出来るように

店内がツリーの香り




ありがとう



“ブリザーブド”って・・・ いつから? と 考えたけれど 分かりませんでした

*************** 生花のような 柔らかい質感と繊細な色をもつ
美しさを宿し続ける・・・お花


2011年11月19日
のし袋がもったいなかったから・・・
orderの御代をわざわざ お手製の

いつもO様の“ありがとう”の言葉 そして 文字が とても好きで、癒される私 (^-^)
・・・ その “のし袋”がなんとも可愛らしくもったいなかったので
のし袋を飾るものを制作致しました。 ↓


のし袋の背中になる部分は

半カット部分をぺロリ(笑)

洗濯板の様なナミナミを出しました。
ダンボールの厚みのナミナミに 水引をイメージの赤の革紐を通して出来上がり

3層ダンボールの厚みを活かし 立てて飾るも◎

掛けて飾るも◎


最近は 可愛いのし袋も沢山あるので モッタイナイと思ったら ・・・飾るべし

2011年11月18日
ミルダンで“はがき”
2011年11月16日
ダンボールFrame collage Aさん(^-^)
2011年11月14日
ゴーヤの後は・・・(^-^)その②
最近の11月ならぬ暖かさのせいか、MILLの緑の手K氏
の手しおにかけたお手入れの成果か、
モリモリ 出てきました! (トトロにお願いしてんのかも)
ガーデンミックスのはっぱ達!!!

何種類かのレタスが栽培できるという優れた種です。
夏場はもちろんホームセンターでも品切れ多の人気ものなのです。
前回のMILL産ゴーヤに続きMILL産レタス食すのがまちどーーーーしぃぃ、私です。
2011年11月12日
リサイクルウッドのアジ
2011年11月10日
6インチFrame・・・MILKダンボール
いつもご来店いただく スマイリーさん


先日の御依頼の品・・・何点か製作致しました。
今回、WHITE な枠をご希望でしたので 秘密兵器

牛乳パックの再生紙(ダンボール)で、collarringの費用を削減してみました。
●枠の四隅に 白ゴムを張りました。
●四隅が 革紐(キャメル)・・・です。
枠をCUTした後に 残る端材(端材とはいえ、これも新しいシート) は・・・

両面 差替えがきく “リサイクルFrame”

スマイリーさん・・・ どっ どうでしょうか? (^-^)
PS. ↑


******ご来店お待ちしております MILL*******