2010年10月29日
立ちました!
2010年10月28日
何を入れる・・・リサイクルBOX
2010年10月26日
優しくなれる
2010年10月26日
コックさん試作


コックさん

試作 ⇒
思いのほか ダンボールコックさん


これから 層にする部分とカラーを入れる部分とを検討

↓ スタンドタイプへ仕上げます。
お友達への

お友達の説明をしている時のその方の表情がなんとも

かわいい(&チョッとふふっ) な感じを・・・と心にきめたわたくし。
******* 完成まであと少し お待ち下さい。
モノ

贈られる方も色んな思いがあって・・・ うーーん っ うまく言えませんが
わたし・・・まさしくそのお手伝いがしたいです (^-^)
2010年10月25日
お引越しするお友達へ
2010年10月25日
小箱2
2010年10月22日
そーだったのかっ
2010年10月20日
懐かしのコックさん
2010年10月20日
まる・・・の夢ミル
2010年10月18日
はてな?
2010年10月18日
親馬鹿チャンリン、蕎麦屋の風鈴。
端材で10連フレーム作りました。

我が子の連写写真にぴったり!! と
ヒラメキ
の私。
親バカですみません
作ってみたらとてもかわいくなりそうなので・・・(まだ試作
)商品化なるか・・・
我が子が入ってからかわいく!?おもえるのか!?
いやいや・・・愛犬、愛猫、愛カレ、愛妻・・・なんだって歓迎
子供の写真を撮るときどうしても 躍動感が出したい私(笑)
なかなか出せない、現実。
なんかデジカメ難しい、簡単過ぎて。
もしや、手がデカイせいかな!?
そう感じる時があります。
でもでも、連写やスポーツ機能、トイカメラなんかでとるともっと楽しい&アジのある、躍動的な写真がとれると思います
10連写フレーム まだまだ 親バカ妄想が広がりそうです。

我が子の連写写真にぴったり!! と


親バカですみません

作ってみたらとてもかわいくなりそうなので・・・(まだ試作

我が子が入ってからかわいく!?おもえるのか!?
いやいや・・・愛犬、愛猫、愛カレ、愛妻・・・なんだって歓迎

子供の写真を撮るときどうしても 躍動感が出したい私(笑)
なかなか出せない、現実。
なんかデジカメ難しい、簡単過ぎて。
もしや、手がデカイせいかな!?
そう感じる時があります。
でもでも、連写やスポーツ機能、トイカメラなんかでとるともっと楽しい&アジのある、躍動的な写真がとれると思います

10連写フレーム まだまだ 親バカ妄想が広がりそうです。
2010年10月15日
作業と実感

MILLの・・・作業⇔実感
梱包会社の片隅のMILL・・・では ダンボールの端材も余すことなく →
貼り合わせ→CUT

このダンボールパレットは、 お荷物の運搬時に底の部分に組み込まれ
あちらこちらと 運ばれるものです。
一般ではあまり目にされない 地味な働きをしていますが、 ***縁の下の力持ち***
・・・とでも 申しましょうか (p_-)
②MILLで再利用のWOODは、↑ のパレットの他にある 木製のパレットを使用しています。
古くなり・・・廃棄前・・・味がでてきた50代・・・

もう一度磨きをかけ


時には、小さくCUTされ

時には、大きな板のまま 囲ってみたり ⇒
色を付けて みんな集まればこんな木にもなっちゃう→

作業や製作をしていると・・・モッタイナイを実感です。
2010年10月14日
ダンボールで(^-^)V ブライダル
2010年10月13日
NEWミニチェアー
2010年10月09日
室内用
せっかくの3連休にもかかわらず


MILLは、スタッフ2名で せっせこ作業

仕上がったのは・・・昨日の試作品が実寸で


強化ダンボール といえど 紙素材ですので 野外

室内用であれば ◎ 可愛くアレンジが出来ます


この度のオーダーは 表面のみ。 裏面はMILLアレンジとさせていただきました。

サイズや色使い等により異なりますが・・・ 目安 5000円よりとなっております。
ご興味のある方・・・お気軽にスタッフまで(^-^)
2010年10月08日
2010年10月08日
あの人の忘れもの
2010年10月06日
小箱(^-^)VV
2010年10月05日
チョコット客注です。
先日頂いた客注に取り組んでいた、ダンボール組。
昨日 試作が出来上がりました。

いつも御贔屓にしてくださっている方からの発注です。
その方の新たなスタートのお手伝いができて光栄です
自分らしいライフスタイルを貫いて、新しいカタチを築く。
MILLに集まる方々ってそんな
ステキ主婦
が多いんです。
ジャンルは違ってもお互いの刺激になってイイ勉強になります。
先日のタウン情報掲載に伴い、色々な反響を頂いて恐縮しておりますが、
ダンボールもジャンクウッドも流木もまだまだ未知数の素材だと思っています。
興味のある方は、是非お店まで足を運んで頂きたいとおもいます!
(場所が分かりずらくて、お問い合わせくださる皆さんすみません
出来る限りの説明は致しますので気軽にお電話下さい。)
昨日 試作が出来上がりました。

いつも御贔屓にしてくださっている方からの発注です。
その方の新たなスタートのお手伝いができて光栄です

自分らしいライフスタイルを貫いて、新しいカタチを築く。
MILLに集まる方々ってそんな


ジャンルは違ってもお互いの刺激になってイイ勉強になります。
先日のタウン情報掲載に伴い、色々な反響を頂いて恐縮しておりますが、
ダンボールもジャンクウッドも流木もまだまだ未知数の素材だと思っています。
興味のある方は、是非お店まで足を運んで頂きたいとおもいます!
(場所が分かりずらくて、お問い合わせくださる皆さんすみません

2010年10月04日
空飛ぶロボダン
お店のレジ前に・・・ 空飛ぶロボダン。

名前の由来は、ダンボール素材で出来た、ロボット。
なんのひねりも加えておりませんが・・・
人気商品の彼は、BIGサイズとSMALLサイズの2パターンがお店に置いてあります。
組み立て式なので、お子様と色を塗ったり絵を描いたりと親子で楽しめるのも魅力
です。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
↓ こちらのBIGサイズは、なんと結婚式のウェルカムロボットとして皆さまをお出迎えしたのであります!!!
こんなサプライズで使って頂けるとMILLもうれしいです
。

アイデア広がります!!!!
名前の由来は、ダンボール素材で出来た、ロボット。
なんのひねりも加えておりませんが・・・
人気商品の彼は、BIGサイズとSMALLサイズの2パターンがお店に置いてあります。
組み立て式なので、お子様と色を塗ったり絵を描いたりと親子で楽しめるのも魅力

---------------------------------------------------------------------------------------------------------
↓ こちらのBIGサイズは、なんと結婚式のウェルカムロボットとして皆さまをお出迎えしたのであります!!!
こんなサプライズで使って頂けるとMILLもうれしいです


アイデア広がります!!!!